当塾の塾生・保護者の生の声です。
- 勉強がたのしいです!
これまで通っていた塾を子供が嫌がり、体験に来たのがきっかけでした。すぐに子供が通いたいといったので通塾を決めました。時間が最大3時間半ということで、はじめは長すぎると思い、6時半に子供を送って8時に迎えに行ったのですが、驚いたことに「まだ勉強する」と!あれほど勉強嫌いなのに!「まず塾を楽しみにしてくれるように頑張ります」と言ってくれた塾長さんの言葉を思い出します。でも皆さん9時半まで勉強しているので、これも驚きました。
- 子どもの「取り組む姿勢」が変わりました。
受験なので半ば無理に通塾を決めました。勉強嫌いの子供なのでペガサスも続かないと思っていましたが、ペガサスには喜んで通いましたので驚きました。怒られずほめてくれるので友達も誘って通塾し、目標の高校に合格できました。受験の前日まで塾に通え、直前は休校日も通わせていただきました。ペガサスでなければ目標の高校に絶対行けなかったと思います。
- アニメが楽しい!
ペガサスではパソコンを使いながら映像などをたくさん見ることができ、とても楽しく勉強できます。入試が近づいてきたので10月にペガサスに入塾しましたが、12月にあった実力テストでは前回より101点UPしました。今回、地区の中でも最も偏差値の高い高校に合格することができました。自分のしたいところを徹底的に勉強することができるので、とても効率が良かったようです。近所の方も通われるようになり、今年からは妹が通うことになりました。
- 子どもが前より「書く」ようになった。
私は「勉強は書いて覚える」と教え込まれたこともあって、うちの子には「どんどん書きなさい」と言っていました。
しかし、私がいくら言っても「めんどくさ」とか「つかれた~」と言って、すぐにペンを置いて勉強をしませんでした。
お友達のお母さんに紹介されてペガサスに通うようになったのですが、宿題を一生懸命するようになりました!見ていると計算が以前よりずっと早くなっていました!
- 数学が得意になりました!
中学生になって、文字を含んだ計算や方程式が全くわからなくなりました。
テストで32点だったので、ペガサスに通うようになりました。ペガサスではパソコンを使って勉強しました。「正負の数」はわかっていたつもりでしたが、はじめからやるように先生から言われてやっていくと、分数の計算もわかっていないことがわかりました。弱点もわかったので、数学が得意になりました。(中学校1年 M.Kさん)
- 「できない」という言葉を聞かなくなりました!
成績がよくなくて家では勉強しないので、以前から大手塾に通わせていました。しかし行くのをとても嫌がっており…そんなときに近所のお母さんにペガサスのことを聞き、入塾しました。ある日風邪をひいたときにも「ペガサスに行きたい」と言うのでビックリしました。今は塾のない日も自習に行かせてもらっており、とても感謝しています。
- 自信がついたようです。
うちの子は小学校の頃からあまり勉強をしませんでした。
そのため、体験学習で先生から部分的に理解できていないところがあると具体的に指摘されて、とても驚きました。
特に数学は積み上げが大切だと先生からお聞きし、小学算数の理解不足にも原因があることを知り、もっと早くから通わせればよかったかな~と思っています。子供は弱点を補強できて、結果もともなって自信がついてきたようです。この調子で、英語も頑張ってもらえたらと思います。
- 英語を取り戻した!
中学2年生になって部活が忙しくなった。夜になると、毎日眠たくて前よりも勉強できなくなって、英語がどんどんわからなくなった。単語も覚えようとしたけど、文法がわからなくなってきたので、やる気も出てこないので、ペガサスに入ることになった。
ペガサスでは、今学校で習っている分野とは違って、中1のはじめから文法を復習するようになった。パソコンを使って、アニメや外国人の発音をチェックしながら、書く学習をとにかく先生の言うとおりにやった。授業がわからなくなっていたけど、わかるようになった。(中学校2年 S.Sさん)